極真会館 大分県支部

極真会館 大分県支部 ホームページへようこそ!

  • 0000272921.png
  • 0000272922.png
  • 0000272924.png
  • 0000272934.png
  • 0000272923.png
  • 0000272926.png

HOME ≫ 大会・審査会 ≫

大会・審査会

2023年 熊本県空手道選手権大会 入賞者

2023年 熊本県空手道選手権大会
 
開催日:2023年9月17日(日)
場 所:熊本武道場
主 催:国際空手道連盟 極真会館 熊本帯山道場
 
【大分県支部入賞者】
<組手の部>
中学男子の部:優勝 秋吉大雅
小学6年男子の部:優勝 財前羽雲
小学4・5年男子の部:準優勝 衛藤渉
小学3年男子初級の部:第3位 中田 湊
 
<型の部>
一般上級の部:準優勝 佐々木基晴
一般初級の部:優勝 宮永彩舞
小学5・6年上級の部:優勝 冨沢虎太郎
小学5・6年初級の部:優勝 山崎 諒
          準優勝 宮永心華
小学3・4年上級の部:優勝 古田櫂理
          第3位 中田 湊
小学3・4年初級の部:準優勝 阿南瑠月昇
          第3位 原田樹一
小学1・2年上級の部:準優勝 仙田悠隼
 

第38回全日本体重別空手道選手権大会 結果

 2023年6月17日(土)18(日)、「第38回オープントーナメント全日本体重別空手道選手権大会」が開催されました。今大会は極真会館が11月に開催する「第13回全世界空手道選手権大会」の日本代表選手選抜戦となっており、日本国内やアジア各国はもとより、それ以外の国々からも全世界大会に向けた前哨戦と位置づけて各階級の強豪選手が出場しました。
詳しくは、コチラをご覧ください。
 

2023年 昇級審査会(夏季)

日時:2023年6月25日(日)
場所:大洲総合体育館

 夏季、昇級審査会が大洲総合体育館内で開催されました。
幼年部から女子部、一般部、壮年部までの道場生が審査に臨みました。
審査は、基本・移動・型・柔軟・基礎体力と続き、最後に組手が行われました。
審査の中で、基本の大切さ、力を相手に伝えるためには正確な動作が必要であると師範からご指導がありました。

階級が上がるにつれて、皆さん確実に実力が向上しています。
次回の審査会では、更なる成長を期待しています。

審査会の様子は、コチラをご覧ください。
 

2023年 福岡県空手道選手権大会 入賞者

2023年 福岡県空手道選手権大会

開催日:2023年6月4日(日)
場 所:北九州市若松武道場
主 催:国際空手道連盟 極真会館 福岡県東支部
 今大会は、九州各県のみならず山口県や広島県からも多くの選手が集まり、盛大に開催されました。

【大分県支部入賞者】
<組手の部>
小学1・2年男子初級の部:準優勝 仙田悠隼
小学3年男子初級の部:第3位 古田櫂理
小学4年男子初級の部:準優勝 衛藤渉
小学5・6年女子初級の部:優勝 山崎 諒
            準優勝 宮永心華
小学5・6年男子初級の部:優勝 財前羽雲
            準優勝 津島 佑真
中学1年男子の部:準優勝 猪野翔也
         第3位 秋吉大雅
壮年40歳以上の部:優勝 冨田大介
         準優勝 篠原基樹

<型の部>
小学3・4年初級の部:優勝 古田櫂理
第3位 阿南瑠月登
小学3・4年上級の部:優勝 長田爽太郎
小学5・6年初級の部:準優勝 宮迫愛里
          第3位 宮永心華
小学5・6年上級の部:第3位 冨沢虎太郎
中学の部:優勝 冨沢龍希
一般初級の部:準優勝 宮永彩舞
       第3位 宿利夢歩
 

第54回全日本空手道選手権大会 結果

第54回オープントーナメント全日本空手道選手権大会 男子・女子入賞者
 11月20日(日)、東京体育館にて「第54回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」が開催され、国内や海外からの参加選手を含め男子69名、女子23名が出場して体重無差別の極真空手日本一が争われました。
結果は以下のとおりです。
 
【男子】                 【女子】
優 勝/西村界人              優 勝/鵜澤菜南 
準優勝/コバレンコ・コンスタンティン    準優勝/佐藤七海 
 3位/大秦稜司               3位/知念琉花 
 4位/荒田昇毅               4位/山崎乙乃 
 5位/加賀健弘 
 6位/清水祐貴 
 7位/石﨑恋之介 
 8位/山上大輝 
 

第54回全日本空手道選手権大会 プロモーション映像

第54回オープントーナメント全日本空手道選手権大会
【主催】国際空手道連盟 極真会館
【開催月日】2021年11月20日(日)
【会場】東京体育館(東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1)
プロモーション映像公開
https://youtu.be/nTkr6gcN2AA
 

2022年 大分県空手道選手権大会

2022年 大分県空手道選手権大会
 

開催日:2022年10月16日(日)

場 所:大分市大洲総合体育館(サイクルショップコダマ大洲アリーナ)

主 催:国際空手道連盟極真会館 大分県支部
 

内 容:

 大分県支部主催「大分県空手道選手権大会」が大分市で開催されました。

新型コロナウイルス感染の影響で、大会の延期が続いていましたが、十分な感染対策を講じて大会を開催いたしました。
3年ぶりの開催でしたが、県内外から選手が集い、型の部65名・組手の部118名の選手が、熱い戦いを繰り広げました。

 県外から参加された選手の皆様、審判団の皆様、広告協賛を頂きました各企業の皆様、そして大会運営に協力してくれたスタッフの皆様、誠にありがとうございました。

 大会の結果は、コチラをご覧ください。
 大会の模様は、コチラの写真ギャラリーをご覧ください。

2022年 熊本県空手道選手権大会

2022年 熊本県空手道選手権大会 入賞

開催日:2022年9月25日(日)
場 所:熊本武道館
主 催:国際空手道連盟 極真会館 熊本帯山道場

【大分県支部入賞者】
<組手の部>
一般男子の部:準優勝 野畑圭司
一般女子の部:第3位 山崎来良
中学女子の部:準優勝 宮永彩舞
小学6年男子の部:準優勝 猪野翔也
         第3位 長田虎太郎
小学4年男子の部:第3位 冨沢虎太郎
小学3年男子の部:準優勝 衛藤渉

<型の部>
一般の部:優勝 山崎来良
     準優勝 野畑圭司
中学・高校の部:優勝 佐藤佑月
小学6年の部:優勝 長田虎太郎
       準優勝 秋吉大雅
小学4年の部:優勝 冨沢虎太郎
小学3年の部:準優勝 衛藤渉


 

2022年 西日本空手道選手権大会

2022年 西日本空手道選手権大会 入賞

開催日:2022年8月28日(日)
場 所:京都府立体育館
主 催:国際空手道連盟 極真会館 京都支部

【大分県支部入賞者】
一般上級型の部
優 勝 冨沢龍希
第3位 山崎来良


 

2022年 全日本型競技空手道選手権大会

2022年 全日本型競技空手道選手権大会 入賞

開催日:2022年8月27日(土)
場 所:京都府立体育館
主 催:国際空手道連盟 極真会館 総本部

【大分県支部入賞者】
12歳~14歳男子の部 準優勝 冨沢龍希
15歳~34歳女子の部 第3位 山崎来良

 

モバイルサイト

極真会館 大分県支部スマホサイトQRコード

極真会館 大分県支部モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!