極真会館 大分県支部
極真会館 大分県支部 ホームページへようこそ!
HOME
極真空手とは
各地区道場紹介
入門案内
お問い合わせ
HOME
≫ 館長・支部長紹介 ≫
館長・支部長紹介
国際空手道連盟極真会館 館長 松井章圭
1963年 1月15日東京に生まれる
1976年 6月12日13歳で極真空手に入門
入門後約一年で初段取得
1980年 17歳で第12回全日本大会に初出場第4位入賞
1981年 第13回全日本大会3位
1982年 第14回全日本大会3位
1983年 第15回全日本大会8位
1984年 第3回全世界大会3位
1985年 第17回全日本大会優勝
1986年 4月、中央大学商学部経営学科卒業
5月、空手界最大の荒行といわれる「百人組手」を完遂
11月、第18回全日本大会優勝
1987年 第4回全世界大会でついに優勝を修める
1992年 5月、本部直轄浅草道場を開設して支部長となる
1994年 5月、大山倍達総裁の生前の遺志に基づき館長に就任。現在、
組織運営のかたわら世界各地を訪問し、技術指導、後輩の
育成にあたる
※現役選手時代全56試合の通算成績は50勝6敗、第17回全日本大会から
第4回全世界大会にかけての3連覇の記録は極真史上に残る記録となって
いる。
国際空手道連盟極真会館 大分支部支部長
三村忠司
昭和34年11月20日大分市に生まれる。
中学一年より空手を始める。
地元の空手道場で高校生で異例の4段位を取得するも、喧嘩に明け暮れる。
自分の強さに疑問を感じ大山倍達先生の内弟子に志願し、
若獅子寮の1000日修行に入る。
内弟子1年目に5級で異例の全日本選手権デビュー。
以後、全日本選手権で活躍し、昭和59年大山総裁の命により、
当時最年少の24歳で大分県支部長に就任。
昭和60年 映画「キョクシン」に出演し、コニカのモデルにスカウトされる。
撮影のためアフリカに赴き、現地で演武を披露する。
昭和60年 暴対法の施行に伴い熊本市長の直接要請により
要人警護及び暴力団・ヤクザ排除の任務につき貢献する。
今は亡き大山総裁の遺言状に名が上がり極真の将来を託された数少ない指導者の一人。
大山倍達の人間性に直に触れ、その武道理念と極真精神を
骨の髄まで叩き込まれた侍である。
現在でも毎日二千回の補強を欠かす事はない。
コンテンツメニュー
館長・支部長紹介
よくある質問
大分県支部年間活動計画
入会キャンペーン
大会・審査会
イベント
フォトギャラリー
道場生の声
リンク
モバイルサイト
極真会館 大分県支部モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!